今年5月に新型コロナ感染症が感染法上の5類に移行されましたが、基礎疾患を有するお子さんもいらっしゃるため、今年までコロナ禍シフト(3グループに分けて)での開催となります。そのため、ご家族のみの入場となります。幸せに溢れたクリスマス会になりますよう、お祈りください。
昨年から玄関の防犯灯の上にツバメが巣を作るようになりました。
ツバメは人の側(そば)に巣を作るといいます。天敵のカラスから身を守るための知恵のようですが、私たちが出勤しない少し長めの連休中にせっかく孵(かえ)ったヒナが全部やられてしまいました。みんなで大きくなるのを楽しみにしていただけにとても残念でなりませんでした。
一度襲われた巣にツバメたちが帰ってくることはなかろうと崩された巣を撤去したんですが、漫画に描いた通りツバメの番(つがい)は再び園の玄関に戻ってきました。♀メスとおぼしき一羽がピーチクパーチク演説でもするかのように長ーくお喋りしている姿が、吹き出しに書いたように聞こえていましたが、二羽は改めて巣作りを開始しました。
再びカラスに襲われないか、今からで巣立ちが間に合うのかと職員みんなで心配しましたが、どうにか夏までに新しく生まれた四羽が巣立っていきました。