ある読者の方からの要望を受けて、光の子学園のキャラクターを四コマ漫画のページにアップしました。スクリーンショットでスマホに取り込んでシールにしたり、いろいろと使い道はあるようで、活用できるようにと掲載しました。
このキャラクターは、私が園長に着任した折に職員に光の子のイメージを聴き取ってデザインに起こしたもので、通園バスなどいろいろなところに用いています。みなさんに愛していただけると嬉しいです。
「なしかっ!」は、北九州弁の「何故なのか!」を表す言葉で、ニュアンスとしては関西弁の「なんでやねん!」に相当する言葉です。
2回目の新型コロナウィルス緊急事態宣言が一都三県に発出されて間もなく、福岡県を含む7府県が加えられ、やむなく園の生活発表会を中止することとなりました。
誠に残念でなりませんが、そんなことにはへこたれない園の先生たちは、即座に無観客演技を撮影しDVDにして配布することを決断。どうにかして、子どもたちの成長をお父さんお母さんお祖父ちゃんお祖母ちゃんや兄弟姉妹に観て欲しい一心からです。
コロナ禍で大変な1年ではありましたが、そんな中にあっても子どもたちは実に天晴れな成長を遂げてくれています。楽しみに待っていてください。