ご相談やご質問等はこちらお電話での受付:平日8:30-16:00
img
たにまち光舎

就労継続支援B型事業所

たにまち光舎

トップ 事業内容 就労継続支援B型事業所 たにまち光舎

aboutたにまち光舎について

みんながここ“たにまち光舎”に
自分の居場所を見つけて、
自分の時間を大切にしています。

1998年(平成10年)11月1日、地域在宅の知的障がい者を受け入れるため、通所授産施設ひかり工芸舎谷町分場として開設。2006年(平成18年)4月1日、“たにまち光舎(ひかりしゃ)”と名前を改め、単体施設になりました。
現在は20名の方々が、「就職・自立」という目標を持って、「自分の、そして仲間との大切な時間を過ごす」という生きがいを持って、仕事に趣味に、毎日頑張っています。

皆さん、ここ“たにまち光舎”に自分の居場所を見つけて、自分の時間を大切にしています。

img

施設概要

名称 たにまち光舎
サービス 就労継続支援B型事業所
所在地 〒800-0001 北九州市門司区谷町1丁目8番3号
開園日 平成10年11月1日
定員 20名
電話番号 093-332-0030
FAX番号 093-332-0031
メールアドレス tanimachi@hikarinoko-kai.or.jp
作業内容 ・地元企業からの委託作業
・クリップハンガー組立、カレンダー加工、ギフト包装、紙箱加工 他
・地元企業での企業内作業(1社)
・カレンダー加工
・自主製品製作販売
・布製品、牛乳パックの再生和紙で作った製品(便箋、封筒、カード、ポチ袋)、押しピン、ヘアアクセサリー、アクリルタワシ 他
※作業で得た収入はすべて利用者の工賃になります。
職員 19名
サービス管理責任者2名、支援員等7名、看護職員1名、嘱託医1名、事務員2名、調理員4名、運転手1名、管理者1名
アクセス

[電車]
JR鹿児島本線・日豊本線門司港下車

[バス]
小倉駅、門司駅、門司港駅方面より『西鉄バス』山手経由田野浦行き75番、95番を利用、谷町下車

[タクシー]
門司港駅より約5分

img
features

たにまち光舎の
4つのポイント

1一つひとつ、丁寧に作業しています

お仕事の場面では、企業に出向いてのお仕事や、委託作業を事業所内で行なっています。利用者ひとりひとりのペースや相性を考慮しながら、みんなで業務内容を分担しています。チームたにまち一丸となって、みんなで協力し合いながら、いつも楽しく頑張っています!

img
2自分の居場所を見つけ、落ち着く空間

たにまち光舎では、利用者のみなさんひとりひとりが、安心して自分らしく過ごせる時間や場所を大切にして過ごしています。お仕事のあいまには楽しくお話をしたり、笑ったり、利用者のみなさんが明るくのびのびと過ごせるよう、職員一同日々心がけています。

img
3お楽しみもたくさんご用意しています

お仕事以外にも、旅行やクラブ活動などのお楽しみもたくさんあります。利用者のみなさんが、楽しく生き生きと毎日を過ごせるよう、日々工夫をしています。その中でもとくにみなさんが毎日楽しみにしているのは、もちろん美味しい昼食です!

img
4地域に根ざしているからこそある信頼感

たにまち光舎は、ここ門司区で1998年より地域の知的障がい者を受け入れています。30年もの月日が経ち、中には光の子学園を卒園された利用者も大人になりここへ戻ってきてくれています。そのようにたにまち光舎は、門司区に根ざして長い期間を通しても信頼して通うことができる場でありたいです。

img
光の子会の事業
img
児童発達支援センター
3歳~6歳までの子ども
img
生活介護・就労継続支援B型
生活介護・自立支援
img
放課後等デイサービス
小学1〜6年生
img
就労継続支援B型事業所
自立支援
img
相談支援事業所
どなたでも利用可
img
共同生活援助・短期入所
共同生活援助・短期入所
ご相談・お問い合わせ
各事業ごとのお問い合わせやご相談など、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせは
受付時間:平日8:30-16:00
WEBからのお問い合わせは
ページトップ